2011年03月15日
大好きな歌
今まで約40年生きてきました。様々な人と出会い、別れ、そして新たな出会い。
同じようにいろんな歌に出会ってきました。
まだ、英語の意味もわからずちょっと格好つけてみたいだけで聞いていたCool & the GangやChicago
中学校に入ってから先輩や友人の影響で聞き始めたBOOWYや尾崎豊、長渕剛
高校時代にバンドブームの中聞いていたユニコーンや、初めてできた彼女がカラオケで歌っていたリンドバーグ等など
どのアーティストさんも素晴らしい曲だったと思います。「歌は時代を映し出す鏡」と言われることもあるようにその世相、時代を反映するものが多いんですよね。
それでも世に残ってる名曲といわれる楽曲はいつ聴いても新鮮やし、時代を感じさせないっていうか・・・
例えばQUEENの「I was born to love you」とかって最近某カップ麺のCMで流れてますがQUEENの楽曲って本当にいつ聴いても耳になじんでくるような気がするんですよ。
自分にはそういった音楽的な才能がないから、何が素晴らしいのかって言われるとよくわからんのですけど、やっぱり本物は違うと本能的に思わされると言うんでしょうかね・・・
30歳超えたあたりから結構ライブとかにも出かけるようになり(おっさんデビューですわ)、その中でもステージパフォーマンスとメロディアスな楽曲で衝撃を与えられたのがRed Hot Chili Peppers でしょうか。最近やと(って言うかかなり古いですが)デスノートの主題歌として言う名になったDani California や Snow(Hey Oh)等で有名かと思います。
そんな彼らの楽曲の中でも自分が好きなものがこれらです。
↑「Tell Me Baby」、自分の夢をもったアーティストの卵たちとの本当に楽しそうなPVです。
もう一つはこれ
↑「Around the World」サビの部分の歌詞、「I know, I know for sure That life is beautiful arond the world」の意味なんですが、「わかるよ、確かにわかってるさ。人生は世界で一番美しいものなんだよ」って言う所が大好きで何回も聞いちゃいます。
まぁ、超有名なのがこれかな
↑「デスノート」で一躍有名になった珠玉のバラードですね。
落ちも何もありません、ただ、自分の好きな歌を紹介したかっただけなんですが、皆さん良ければ一度聞いてみてください。また、近いうちに他にも大好きなアーティストがいますので紹介したいと思ってます。(Bob MarleyやMJ、Black Eyed Peas,
ice cubeなんかもめっちゃ好きなんですよね)
では今晩はこの辺で
おやすみやっしゃ
お勧めアルバム&DVD
同じようにいろんな歌に出会ってきました。
まだ、英語の意味もわからずちょっと格好つけてみたいだけで聞いていたCool & the GangやChicago
中学校に入ってから先輩や友人の影響で聞き始めたBOOWYや尾崎豊、長渕剛
高校時代にバンドブームの中聞いていたユニコーンや、初めてできた彼女がカラオケで歌っていたリンドバーグ等など
どのアーティストさんも素晴らしい曲だったと思います。「歌は時代を映し出す鏡」と言われることもあるようにその世相、時代を反映するものが多いんですよね。
それでも世に残ってる名曲といわれる楽曲はいつ聴いても新鮮やし、時代を感じさせないっていうか・・・
例えばQUEENの「I was born to love you」とかって最近某カップ麺のCMで流れてますがQUEENの楽曲って本当にいつ聴いても耳になじんでくるような気がするんですよ。
自分にはそういった音楽的な才能がないから、何が素晴らしいのかって言われるとよくわからんのですけど、やっぱり本物は違うと本能的に思わされると言うんでしょうかね・・・
30歳超えたあたりから結構ライブとかにも出かけるようになり(おっさんデビューですわ)、その中でもステージパフォーマンスとメロディアスな楽曲で衝撃を与えられたのがRed Hot Chili Peppers でしょうか。最近やと(って言うかかなり古いですが)デスノートの主題歌として言う名になったDani California や Snow(Hey Oh)等で有名かと思います。
そんな彼らの楽曲の中でも自分が好きなものがこれらです。
↑「Tell Me Baby」、自分の夢をもったアーティストの卵たちとの本当に楽しそうなPVです。
もう一つはこれ
↑「Around the World」サビの部分の歌詞、「I know, I know for sure That life is beautiful arond the world」の意味なんですが、「わかるよ、確かにわかってるさ。人生は世界で一番美しいものなんだよ」って言う所が大好きで何回も聞いちゃいます。
まぁ、超有名なのがこれかな
↑「デスノート」で一躍有名になった珠玉のバラードですね。
落ちも何もありません、ただ、自分の好きな歌を紹介したかっただけなんですが、皆さん良ければ一度聞いてみてください。また、近いうちに他にも大好きなアーティストがいますので紹介したいと思ってます。(Bob MarleyやMJ、Black Eyed Peas,
ice cubeなんかもめっちゃ好きなんですよね)
では今晩はこの辺で
おやすみやっしゃ

お勧めアルバム&DVD
Posted by 笑雪 at 22:03│Comments(6)
│音楽
この記事へのコメント
こんばんは!
還暦過ぎた私にはチョット難しいですが良さは分かります、聞いているだけで楽しいですね。
還暦過ぎた私にはチョット難しいですが良さは分かります、聞いているだけで楽しいですね。
Posted by esu3go
at 2011年03月15日 22:28

こんばんは♪お邪魔します^^
私も当時はBOOWY、尾崎豊、ユニコーン聴いてましたよ!
洋楽だとガンズ&ローゼス、エアロスミスなどの
ハードロック系を中心にたくさん(笑)
今でも時々聴きますが音楽はいいですよね~♪
私も当時はBOOWY、尾崎豊、ユニコーン聴いてましたよ!
洋楽だとガンズ&ローゼス、エアロスミスなどの
ハードロック系を中心にたくさん(笑)
今でも時々聴きますが音楽はいいですよね~♪
Posted by ドアマン
at 2011年03月16日 21:55

こんばんわesu3goさん。実は海外のアーティストだけじゃなく結構演歌も聞いたりするんですよ。石川さゆりさんとか天童よしみさん、中村美津子さんとかもipodに結構入れてますし。また今度好きな演歌の紹介もさせてもらいますね。
Posted by 笑雪
at 2011年03月16日 21:56

ドアマンさんはじめまして!私もガンズン、エアロスミス、ホワイトスネイク、大好きです。本当に音楽はいいですよね。どんな歌にも心があるって言うか。好きな音楽の話題でお話したいですね。またお寄りください!
Posted by 笑雪
at 2011年03月16日 22:01

おはようです!!
あら~ 音楽の趣味も近いものありますね^^
レッチリも、クイーンも、ユニコーン、ボウイ、全部好きですよ。
クイーンにいたっては、アルバム全部持ってますし、釣行の移動時は居眠り運転防止で、大音量+大合唱ですわ^^
学生時代は、バイト代のほとんどをCD購入に充ててましたね~。
ニルバーナ、ミスタービッグ、エクストリーム、ツェぺリン、Tレックス、マイク・オールドフィールド、ELP、メタリカ・・・
挙げればきりがありません。
最近は、年のせいか 中島みゆきや、竹内まりや などで、涙する事も(笑)
音楽は、体の一部ですよ^^
あら~ 音楽の趣味も近いものありますね^^
レッチリも、クイーンも、ユニコーン、ボウイ、全部好きですよ。
クイーンにいたっては、アルバム全部持ってますし、釣行の移動時は居眠り運転防止で、大音量+大合唱ですわ^^
学生時代は、バイト代のほとんどをCD購入に充ててましたね~。
ニルバーナ、ミスタービッグ、エクストリーム、ツェぺリン、Tレックス、マイク・オールドフィールド、ELP、メタリカ・・・
挙げればきりがありません。
最近は、年のせいか 中島みゆきや、竹内まりや などで、涙する事も(笑)
音楽は、体の一部ですよ^^
Posted by タカさん
at 2011年03月18日 08:41

こんばんわ、タカさん!
恐ろしい位に趣味が合いますね!住んでいる県も同じなら、趣味も同じ。実は年齢まで同じなんですよ^^;また、遊びに来てくださいね。
恐ろしい位に趣味が合いますね!住んでいる県も同じなら、趣味も同じ。実は年齢まで同じなんですよ^^;また、遊びに来てくださいね。
Posted by 笑雪
at 2011年03月18日 21:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。